1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. ハナショウブ初出荷・JA熊本市出水支店花卉部会
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. ハナショウブ初出荷・JA熊本市出水支店花卉部会

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、親子を対象とした「あぐりキッズスクール」を農業者組織(女性部、青壮年部)等と協力しながら、実施しております。
具体的には、田植えや稲刈り、みかん収穫などの体験を通して農業や食の大切さを学んで頂けるような内容を計画しています。
募集期間中、「募集内容」並びに「お申込みフォーム」を下記に設けております。年度によって、実施内容が異なりますので、必ず募集内容等をご確認の上、お申込み下さい。(募集は毎年5月頃を予定)

ハナショウブ初出荷・JA熊本市出水支店花卉部会

熊本市江津湖水系の豊富な湧水で育つハナショウブが、27日初出荷を迎えました。初出荷には、8ケース(1ケース花100本・葉250枚)が出揃いました。

同日、JA出水支店で2020年産の規格査定会を開きました。部会員2人が、早朝から持ち寄ったハナショウブの長さと重量を計測し、出荷規格や等級を確認。色は薄紫と濃紫で、長さ・重量によって特・秀・優の3段階に階級を分けて出荷します。

20年産は暖冬の影響で2週間程開花が遅れましたが、重量・長さ共に例年通りに生育しています。田畑一之部会長は「コロナ関係で県外へ出荷する分のキャンセル等厳しい状況が続いています。自粛で家にいる時間が多いこの機会に、是非自宅に花を飾って欲しいです」と話しました。
 部会4人で構成する同部会は農家2人が、「オクラレルカ」「シマガマ」「ローソクガマ」「シマフトイ」を無加温ハウス1ヘクタールで栽培しています。6月上旬まで出荷が続き、最大で日量約60ケースとなる見込みです。