あぐりキッズスクール
JA熊本市は、子どもたちに体験を通して農業や食の大切さを学んでもらおうと「あぐりキッズスクール」
を開校しました。今年も女性部、青壮年部と協力しながら、田植えや稲刈り、野菜や果物の収穫体験などの
開催を予定しています。
|
タケノコ出荷最盛期迎える JA熊本市芳野筍部会
|
新規就農者を支援 就農・営農相談会・認定審査会を開く10日は北区役所で2023年度初の認定審査会を開き、行政、JA営農指導員ら10人が参加しました。4月1日に就農した新規就農者の経営状況や作付け計画、栽培管理について話を聞きながら審査し、認定をしました。 同会は熊本市のホームページで開催を周知し、申請者は開催日までに今後の就農計画などを記載した書類を提出してもらいます。行政担当者が各分野の相談について、専門性を活かした丁寧な回答と情報交換を行い、新規就農者の手助けをしています JA営農指導員は「今後も参加者の円滑な就農を図るため、引き続き関係機関が連携して支援を行い、新規就農者の確保と育成に取り組む」と話しました。
|
小玉スイカ出荷最盛期を迎える JA熊本市東部スイカ部会小山戸島支部
|
メロン出荷最盛期前の確認 市場を招いて現地検討会開くJA営農指導員は「2月初旬の低温、曇天の影響により4月出荷前半のメロンが小玉傾向にあるが、今後の晴天、気温上昇に伴って玉肥大良く、安定した出荷が期待できる。5月連休ごろの最盛期に向けて順調な出荷が見込まれる」と話しました。
|
熊本市大西市長と対談 青壮年部員の要望伝える
|