1. トップページ
  2. JAのサービス
  3. 各種サービスからのお知らせ
  4. トピックス
  1. トップページ
  2. 体験!食づくり
  3. トピックス
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. 認知症について理解を深める/第7回JA熊本市福祉フォーラム
  1. トップページ
  2. トピックス
  3. トピックス
  4. 認知症について理解を深める/第7回JA熊本市福祉フォーラム

あぐりキッズスクール

JA熊本市は、親子を対象とした「あぐりキッズスクール」を農業者組織(女性部、青壮年部)等と協力しながら、実施しております。
具体的には、田植えや稲刈り、みかん収穫などの体験を通して農業や食の大切さを学んで頂けるような内容を計画しています。
募集期間中、「募集内容」並びに「お申込みフォーム」を下記に設けております。年度によって、実施内容が異なりますので、必ず募集内容等をご確認の上、お申込み下さい。(募集は毎年5月頃を予定)

認知症について理解を深める/第7回JA熊本市福祉フォーラム



 JA熊本市は9月6日、第7回福祉フォーラムを同市の国際交流会館で開きました。組合員やJA助け合いの会の関係者ら181人が参加し、認知症についての理解を深めました。


 認知症サポーター研修では、「認知症の予防」について熊本市民病院診療部長の橋本洋一郎氏が講演。「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」 と呼びかけ、脳を健康に保つ方法などを説明しました。研修を受けた174人は、サポーターの印である「オレンジリング」を受け取りました。


 助け合いの会の会員・役職員らが「認知症になっても100歳まで地域で暮らしたい」と題し、認知症患者を取り巻く実際の体験をもとに制作した寸劇を披露。「認知症は病気のひとつ。恥ずかしがらずに、周囲の人々に理解してもらうことが大事」と伝えました。


 事例発表では、ミニデイグループ「銭塘稲穂の会(天明支店)」が活動内容を報告。助け合いの会の中山ミネヨ会長は「一度きりの人生を元気に楽しく心豊かに過ごしてもらうよう、ミニデイサービス活動に取り組んでいこう」と呼び掛けました。